【高品質部材の使用】
主に使われる冷媒配管・電線・ドレンホースは国内メーカーのものを使用しています。
取り外し〜取り付けまで一貫して対応いたします。
など、エアコン移設工事のご相談お待ちしています。個人のお客様大歓迎!無料お見積もり実施
2.2kw〜4.0kw:13,000円(税別、配管再使用)
5.6kw〜8.0kw:23,000円(税別、新規配管使用)
【含まれる作業】
標準取り外し作業、軽微な運搬、標準取り付け作業(配管等部材再使用にて)
*移設工事では既存の部材を再使用して取り付け工事を行うことが前提とされます。移設先にて不足する部材がある場合には別途部材費用がかかります。【料金表はこちら】
※5.6kw〜8.0kwの機種移設時の配管再使用はお断りさせていただきます(新規配管での施工になります)
※機種の仕様により追加費用がかかる場合があります。
※エアコンの運搬については別途費用となります。詳しくはお見積もりにて。
対応エリア
佐賀市・唐津市・鳥栖市・小城市・神埼市・武雄市・多久市・基山町・みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・白石町・江北町
主に使われる冷媒配管・電線・ドレンホースは国内メーカーのものを使用しています。
売り上げ重視の「数をこなす作業」はいたしません。
工事あとのお客様の生活や入れ替え時のことまで考慮した施工を心がけます。
お問い合わせ
ご希望の工事内容についてご相談ください。ヒアリングしお見積もり等のご案内をさせていただきます。場合によっては後日現地調査を行います。
日程調整
お見積もり等にご納得いただきましたら工事日程の調整を行い、予約となります。
工事実施
事前のヒアリング内容や現地確認を行い、着工します。
工事完了・ご精算
工事完了後、現地にてご精算となります。<注意事項はこちら>
佐賀・唐津市内および近郊地域対応します。
お見積もりに必要な情報
移設元・移設先についてご確認ください。
必要によりその他についてもお聞きする場合がございます。ご協力お願いいたします。
①取り外し作業
お約束の日時にお伺いし、取り外し作業からスタートします。標準設置で特に問題がなければ30分程度で完了します。
②運搬・移動
取り外し後、取り付け先へ移動します。移設先に立会人がいない場合にはお客様も移動をお願いします(作業車には同乗することができませんので、ご自身のお車か公共交通機関をご利用ください)。
③取り付け作業
現況確認など簡単な打ち合わせを行い、もし見積もり以外の追加費用の発生などある場合にはご相談させていただきます。内容等確認後、取り付け作業を行います。標準設置であれば60分〜90分/台程度で完了します。
「家電量販店にも見積もりをとってみましたが数万円安くできてよかったです」 - 佐賀・唐津市のお客様
「賃貸へのエアコン移設で心配なこともありましたが相談にのってくれて安心してお任せできました」 - 八代市のお客様
お引越しに伴い、お客様宅からご実家1Fへエアコン移設工事
工事費用:15,000円(税・運搬費別)
お引越しに伴いアパート1Fからアパート2Fへエアコン移設工事
工事費用:26,000円(税・運搬費別)
【移設先で配管が足りなくなる】
移設元と移設先では設置環境が違うので、現在使われている配管(電線・ドレンホース含む)が足りないケースも少なくありません。その場合、新規配管にて取り付け作業を行う必要があるので、別途配管代がかかります。
【移設先のコンセントの電圧が異なる】
100Vのエアコンを移設したいけど、移設先のコンセントが200Vになっている(その逆も然り)場合もあります。その場合は分電盤で電圧切替作業を行い、コンセント交換を行うことで問題なくエアコンを使用できるようになります(4400円)。
【現在使っている配管カバーも移設したい】
配管カバーも再使用可能であれば移設することも可能です。設置環境やカバー種類(室内、室外用あり)により工賃が変わりますのでお見積もりいたします。
【移設先に配管穴があいていない】
エアコンは配管を通すため壁に穴が必要です。配管穴があいていない場合には新規穴あけ作業を行う必要があります。なお、穴あけ作業についてはアスベスト(石綿)調査・アスベスト対策工事(別途費用)が必要になる場合がございます。